実際、自分で困ったのでメモ書き
OpenLiteSpeedに乗るWordPressを初めて触った。
急いでいたこともあり、大した知識もなく進めてしまったことを少し後悔した。。。
同じ過ちを繰り返さないことを祈る。
※ここは終わっている前提
https://docs.litespeedtech.com/cloud/images/wordpress/
結論:WordPressの.htaccessは効かないから404エラーになる。
というわけです。普通のWordPressとか使ってると全然意識しないよね。
対処法:LiteSpeed Web Serveの管理画面でWordPress用の設定をする。
- LiteSpeed Web Serverに管理コンソールに、ログインする。
- バーチャルホストのWordPress配置ホストを選択する。
- Rewriteタブをクリックし、Rewriteが有効なことを確認する。
- Rewriteルールの編集ボタンをクリックする。
- WordPressの.htaccessに記載している内容をコピペする。
- LiteSpeed Web Serverを再起動する。
サンプル:WordPressの.htaccessコピペ内容
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteRule ^index\.php$ - [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php [L]
</IfModule>
ポートのOFFはお忘れなく。
ポートを開けるコマンド
ufw allow 7080
ポートを閉じるコマンド
ufw delete allow 7080