このコマンドでなれます。(root実行権限が必要)
sudo -u www-data -s
このコマンドでなれます。(root実行権限が必要)
sudo -u www-data -s
実際、自分で困ったのでメモ書き
OpenLiteSpeedに乗るWordPressを初めて触った。
急いでいたこともあり、大した知識もなく進めてしまったことを少し後悔した。。。
同じ過ちを繰り返さないことを祈る。
※ここは終わっている前提
https://docs.litespeedtech.com/cloud/images/wordpress/
というわけです。普通のWordPressとか使ってると全然意識しないよね。
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteRule ^index\.php$ - [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php [L]
</IfModule>
ポートを開けるコマンド
ufw allow 7080
ポートを閉じるコマンド
ufw delete allow 7080
「受け身で行動しなければ何も変わらない。相手も同じ受け身なのだから」
つぶやいて改めて考えた。行動力とは何か。
ジム・キャリーのYesmanなど、正に体現している映画だろう。すべてにYes。Noはダメ。Yesと言えば人生が変わる。
でもこれ、受け身なんですよね。
何かに誘われたらYes。頼まれたらYes。断らないという受け身で、主体的なYesではないのです。
映画の評論してもしようがないので、私なりに掲げる「あきらめない行動力」についてお話します。
目的に向かって主体的に行動すること。
言葉にすれば当たり前。誰もがやりたいしどうすりゃできるのかと悩んでいる方もいるでしょう。
私は「行動できる環境に自分を連れて行くこと」が大事だと考えます。
馬を水飲み場まで連れて行くことはできても、馬に水を飲ますことはできない。そんな話がありますが、前提を置くと話が変わってきます。
水が飲みたい馬を、水飲み場に連れて行ったら。
水飲むでしょ。
自身が何をしたいのか。どこに連れていけばそれができるのか。視点を一歩下がって見渡せば、道は沢山あると見えてくるでしょう。
そしてもうひとつ。
叶うまであきらめないこと。
私は結婚前、小学校の初恋の人に告白したことがあります。その方は告白した年に別の方とご結婚されましたが、想いを伝えるという行動が、私の中で確かに何かを変えました。
その時は、もうこれ以上ない、結婚を前提にお付き合いできる人を探すという目標で、今まで好きになったけどお付き合いまでしなかった方を探してとんでもない行動力を発揮していたと自負しています。。。
探して探して、探し尽くして、これ以上ないとこまで行き尽くし、結果は「仕事頑張って自分を磨こう」となりました。
方法は変わっても良いんです。直接的なことだけが行動ではありませんから。
目的は変えず、次にお付き合いする方とは絶対結婚するんだと心に決め、今まで以上に、自分に課せられている責務に真摯に取り組んだ結果、先輩から飲みに誘わるようになり、そこで出逢った妻と結婚しました。
私は代表取締役として、この会社に関わる人が「良かった」「楽しかった」「幸せになった」「ありがとう」と言ってもらえる企業にしていこうと考えております。
取引先だけではありません。
社員こそ
「DiamondWorksで良かった」
「DiamondWorksで楽しかった」
「DiamondWorksで幸せになった」
と言ってほしい。
私の目標は、そこにあります。
どんな行動ができるか。日夜真摯に取り組んで参りますのでご期待ください。
会社組織を立ち上げて、税務署やら労働保険やらなんやらかんやら。
まぁ~もう、楽しいことしたいよ。名刺作成も楽しかったけど。いや、事務もまぁ新しいことで楽しいんだけども。。。
というわけで「会社立ち上げたぞ!」という何か作りたいなぁ~と思っておりました。
もともと私は会社員でしたが、ペラペラの紙で印刷された名刺くらいしか、組織に属している証拠は無く、帰属意識が低かったのは否めません。
取引先が、社章を付けている外資系の企業で「これは良い。カッコいい。」と思い、社章を作成してみました。
「か、カッコいい!!!」
どのような出来栄えになるか、密に調整させていただき完成しました。
組織。会社というものを作っていく上で、必要かどうかはわかりませんが、テンションあがったので社員にも支給できるようにしたいなぁ。
やっぱね。社長は会社を愛してないとね。
AWSで構築したwordpressの環境構築
今回は、商号変更により、ドメイン名を変更したときの手順を公開。
http://hishiworks.co.jp/をhttps://daiamondworks.co.jp/にリダイレクトしたい。
path : /opt/bitnami/apps/wordpress/conf
file : httpd-prefix.conf
# hishiwotks redirect add 20190403
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^.*hishiworks\.co\.jp [NC]
RewriteRule ^(.*)$ https://www.diamondworks.co.jp/$1 [R=301,L]
apacheや.htaccessいじったことある人なら簡単ね。